どなたでも対象
日程・内容
5回シリーズ講座
・8月25日(金)22:00〜 終了
「不安のメカニズム、向き合い方」
・9月22日(金)22:00〜 残席2
「人と比べて苦しい、劣等感からの抜け出し方」
・10月20日(金)22:00〜 残席2
「嫌われる怖さと向き合う、無価値感」
・11月17日(金)22:00〜 残席2
「豊かさの本質、光と影、自己受容の本質」
・12月8日(金)22:00〜 残席2
「1年後に笑う自分のためのプランニング会」
開催方法:オンラインzoom開催
参加者定員:3名限定
受講料:単発受講OK。一般からの単発受講は3300円。CBR、WS会員は参加費無料。
2回まとめて受講⇒6000円(600円OFF)
3回まとめて受講⇒8800円(1100円OFF)
4回まとめて受講⇒11200円(2000円OFF)
5回すべて受講⇒14500円(2000円OFF)
参加者定員:銀行振込、各種クレジットカード(事前支払い制)
講座・イベント詳細
9月の講座内容は?
テーマ:人と比べて苦しい、劣等感からの抜け出し方
9月は「劣等感」との向き合い方について一緒に学んでいきましょう。
「劣等感」とは、自分が人と比べて劣っていると感じて苦しいという感情であると言われています。
しかし、誰かと比べて「自分は…」と感じることって誰にでもあるものだと思います。
大事なのは、向き合う力を育てることです。
向き合う力があれば、私達はいくらでも変わるチャンスを掴むことができます。
他者や自分にはない環境などと比べてしまうことは確かに苦しいのかもしれませんが、きっと「劣等感を感じている自分」を受け入れられない。
ここが一番の苦しさだと思います。
ぜひ今回の講座では「自分を知る」「向き合う」ワークも取り入れているので、新たな自分を知る一歩として共に学んでいきましょう。
①内容
- 劣等感とは?アドラー心理学での3つの考え方
- 劣等感を抱える背景
- 劣等感を抱えているからこその強み、メリット
②ワークタイム
- 「弱み→強み発見シート」で自己の再発見
- ライフラインチャートで自己理解を深める
③振り返り、感想シェア
ワークを多めに取り入れていきますので、ぜひわいわい楽しく向き合っていきましょう♪
カウンセラーさんや対人支援を行っている方もクライアントさんとの相談時にも活用できるかと思います。
※本ワークは治療効果などを認めているわけではありません、あらかじめご了承くださいませ
※事前準備のお願い
- 講座運営の都合上、事前にライフラインチャートのご記入をしてからのご参加をお願いしています。
- 後日、ライフラインチャートのワークシートや書き方のご案内をいたします。
ネガティブ思考はいけないこと?
ネガティブな感情や思考について、皆さんはどう考えますか?
できるだけポジティブでいたほうがいいに決まっている、と思う方も多いかもしれません。
特に日本人は「泣くな」「怒るな」など、本来の感情を抑圧することに「慣れている」傾向にあります。
感情を抑圧し、蓋をすることに慣れてしまうと自分自身でも本心を隠して選択することが当たり前になってしまうのです。
このことに関しては多くの方が自分でも気がついていません。
恐怖、不安、劣等感、無価値観、怒りなどの感情が残ったまま無理やりポジティブに上げようとすると、
「でも…」「やっぱり無理だな…」という考えになりやすいのは、日本人が遺伝子レベルでネガティブ思考に傾きやすいからということがわかっています。
心の奥底に持っている感情を目の当たりにすることで苦しくなってしまうことが潜在的にわかっているため、あらゆる場面で自分の感情には蓋をしてしまうのです。
ネガティブな感情は、あっていいのです。
怒っても、泣いてもいいのです。
落ち込みすぎて眠れない時があったっていいのです。
大切なのは、そこからどう上がっていくかです。
例えどん底に落ちたとしても、回復できるチカラや向き合えるチカラがあれば、また新しい景色が見られるようになります。
転んでみないとわからない世界もある
例えば親になれば、子供には苦しい思いをしてほしくないと思うママが多いかと思います。
苦しんでほしくないから、失敗してほしくないから…。
親の方が子供の挫折や失敗を見るのが怖くて、先回りして対処してしまうことってありませんか?
でも、転んでみないとわからない世界もたくさんあります。
転んだということは、チャレンジしてみたからこそ起きたイベントであり、そこから学べることがあるはずです。
「転ばないように」ではなく、
「転んだときにどう対処するのか?」
現状と向き合って、立ち上がっていくためのチカラを身につける方が
人間関係・仕事・お金との向き合い方・夫婦関係やパートナーシップなど
壁にぶつかった時、あらゆる場面で応用が効くようになるはずです。
開催方法・決済方法について
どなたでも対象
日程・内容
5回シリーズ講座
・8月25日(金)22:00〜 終了
「不安のメカニズム、向き合い方」
・9月22日(金)22:00〜 残席2
「人と比べて苦しい、劣等感からの抜け出し方」
・10月20日(金)22:00〜 残席2
「嫌われる怖さと向き合う、無価値感」
・11月17日(金)22:00〜 残席2
「豊かさの本質、光と影、自己受容の本質」
・12月8日(金)22:00〜 残席2
「1年後に笑う自分のためのプランニング会」
開催方法:オンラインzoom開催
参加者定員:3名限定
受講料:単発受講OK。一般からの単発受講は3300円。 CBR、WS会員は参加費無料。
2回まとめて受講⇒6000円(600円OFF)
3回まとめて受講⇒8800円(1100円OFF)
4回まとめて受講⇒11200円(2000円OFF)
5回すべて受講⇒14500円(2000円OFF)
決済方法:銀行振込、各種クレジットカード(事前支払い制)。詳細はお申込み後にメールにてお知らせいたします。
講座のご感想♪


Mさん
30代 女性
ワークをして気持ちがスッキリしました!
講座に参加している方たちのオーラが安心するなと感じたのと、『類は友を呼ぶ』っていうから、その場にいる自分のこともいいねって思いました。今回、ひかりさんの講座に参加する流れになったのは【心から自分を受け入れる、愛する】そんな意味合いがあるのかもって思います。ひかりさんのワーク大好きです!


Sさん
30代 女性
可視化できたことで頭スッキリしてます!改めて整理してみると、自分の自由時間が少ないから、リセットする時間がないことに気づきました。時間に追われるとソワソワする、そしていつも課題に上がるのがここなので「やっぱりここなんだな」とも思いました。

七海)いつもありがとうございます!!
講座に関するよくある質問
Q.顔出しや音声はオンにしないといけませんか?
A .必須ではありませんが、本講座は体験型となっており、ワーク中心です。可能な方はぜひ音声だけでもオンにしてご参加いただけたら嬉しいです。
Q.5回全て参加できないと申し込めませんか?
A .そんなことはありません!気になる講座だけの単発受講も大歓迎です。お申し込みの方にはアーカイブ動画もお渡ししています。ご参加できなくなってしまった場合もぜひご活用いただけたらと思います。
Q.支払い方法にはどんなものがありますか?
A .銀行振込、各種クレジットカードでのお支払い方法をご用意しております。事前にお支払いをいただいておりますので、お申し込み後に詳細のメールを送らせていただきます。
自分が変わると、自然と周りも変化していく
最新の科学では見える世界だけではなく、見えない世界への研究を進めることが常識となってきています。
皆さんはこの動画をご覧になったことがありますか?
バラバラに動き始めたはずのメトロノームが、だんだんと周りと動きが重なりあい、最後は同じ動きをするようになります。
同じ周波数を持つもの同士は、互いに影響し合っていく性質を持っています。これがいわゆる共振共鳴という原理と呼ばれています。
実は、この原理は私たちの体の中でも起きていることなんです。
感情や意識にも固有の周波数があることがわかっており、見える部分だけのアプローチをしても根本改善にはつながらないことも科学的にわかってきました。
このメトロノームのように一人が持つ感情が周りへの影響をもたらしていくのです。
これは世の中でいう「引き寄せの法則」の科学的な根拠でもあるんですよね。
見えている世界だけではなく、見えない部分である感情など周波数レベルで整えていくことでがとても大切です。
この原理がわかるようになってからは、人間関係に悩むことはあっても、変わってくれない相手を責めることは無くなりました。
自分が向き合い、変わることで、自然と嫌だった相手とのコミュニケーションもフラットに取れるようになったんです。
苦手だと思っていた人と関係性が気づけるようになったことで、自分の視野も広くなり、お仕事でのご縁も以前より広がりを持てるようになりました♪
向き合い方はさまざまな方法があると思うのですが、1つでも多くの手段を持っておくと対策もしやすいですよ!
この機会に感情や自分との向き合い方について学んでいきましょうね!